2022/11/02 13:52
今年も関西シクロクロスが始まりました。CM1としては4シーズン目。この1年も怪我や病気もなく、体重も57kgとベスト体重をキープ。筋トレやゲロ吐きそうなトレーニングは全くしていません。45歳からのテーマである...
2022/10/21 08:36
8月のある日、twitterでフェリーさんふらわあのモニターツアーの募集を発見。現地0泊フェリー2泊の弾丸ツアーと、現地1泊フェリー2泊のツアーの2種類を募集していたので、現地0泊に応募。すると9月7日に当選した...
2022/10/07 17:28
偶然にも3回同じメンバーで講座(輪行・パンク・ロード基礎)に参加いただいた方たちと、これも何かのご縁ですねと、北摂ライドに行ってきました。皆さんこのコロナ禍の中でロードバイクを始めたということで、...
2022/07/19 19:16
ついにやってきました、2022.7.17ぽたんぷ2の開催です。妻には、「来てくれるの二人くらいちゃう?」といわれながらも、朝7時から会場設営。5分前くらいにようやく完成し、開始時間の8時を待ちます。するとちょう...
2022/07/14 18:06
昨年第1回が開催された、大阪の北摂地域のスタンプラリー「ぽたんぷ」がこの夏帰ってきます。日時は7/17(日)。なんとこのイベントのぽたんぷスポットに、イワプッチサイクルが参加します。何をするかといえば、...
2022/05/24 13:49
ロードバイク基礎講座の中でも練習に取り入れてる、「見えない後輪の感覚」を養うトレーニングとして、「600mlボトルを前輪と後輪で逆側を通す」というのをしています。ボトル1本ができるようになったら、次は2本...
2022/02/07 18:55
3シーズン目となるONEBYESUのシクロクロスバイクで、CM1フル参戦2シーズン目。チーム名は「チームイワプッチ」から、「イワプッチサイクル」に変更して臨みます。今期のバイクは昨年からの変更点はゼロ。タイヤは...
2022/01/12 18:48
ロードバイクで走る楽しみって、沢山ありますよね。走ってるだけで楽しいって人もいれば、気の合う仲間と走る楽しみ。おいしいお店に行く楽しみ。美しい景色や名所を訪ねる楽しみ。距離や獲得標高、スピード・タ...
2021/12/31 10:44
いよいよ2021年の大みそか。ついにイワプッチサイクルのオリジナルステッカーが完成しました。愛車やグッズにおひとついかが?屋外用のシールをベースにしておりますので、多分丈夫です。実際に貼るとこんなかん...
2021/12/26 16:22
太陽が出ている時間が最も短い冬至の翌日、朝9時に駅に集合。知り合いに直接輪行講座を行いました。始めたころは気温4度、手がかじかんで思うように動きません。30分ほどすると雲が遠慮してどいてくれたのか、日...
2021/12/22 08:52
第5戦マキノを飛ばして、第6戦の信太山。比較的自宅から近いコースで、高速で1時間以内に到着。いわゆる山岳テクニカルコース。抜ぬかしどころが少ないけれど、ピンポイントでテクニックの差が出やすいコース。...
2021/12/10 18:21
職業柄、趣味柄、自転車にまつわることはできるだけ試すようにしているのですが、一つはっきりと避けているものがあります。「エアロワンピース」上下つながったサイクルウェアーです。レスリングの選手のような...
2021/12/06 18:48
今年の2月にも開催された堺浜、その時は28位の38%で7ポイントゲットでしたが、ことしは如何に?午前7時前に会場に到着。今年は一番最初のレースなので、荒らされていないコースを見学。前日の情報によると、大き...
2021/12/02 17:59
前日の夜から降り続いた雨は、ちょうど夜明け前にやみ、コースにはきれいに水が張られました。一見芝生と透明な水ですが、これがこの後何百台のシクロクロスバイクでぐちゃぐちゃにされるのを想像すると、わくわ...
2021/11/08 18:34
初の泥じゃない美山です。5時半スタート7時前着。自宅付近の紅葉はまだ少しですが、さらに標高のある美山はいい感じに色づいてきています。今回は今までで一番若い「18」というゼッケンをいただきました。スター...