2023/10/27 18:20


先月のことになってしまう前に、まとめておきます。10/7(土)に、イワプッチライドとしては3回目のアワイチライドを行いました。
参加者は最初3名でしたが、2日前に一人増えて4名に。私と合計5名。

集合場所は、前回、前々回と同じく淡路島にわたるフェリーの明石港。7時半の便に乗れるように集合。皆さんきっちり余裕をもって集まって、まずは自己紹介。もちろん私は4名ともすでにイワプッチライドでお知り合いですが、他の方はほぼ初めましてです。

船は15分で岩屋港に到着して、まずは出発前の記念撮影。安全運転の確認と、前の走者と1~3メートル以内くらいの距離で走ってねってことだけ伝えて、8時ジャストにスタートです。夏の酷暑がちょうど収まり、半そでジャージにアームカバー、朝のうちだけウィンドブレーカーを羽織るくらいでちょうどいい、絶好のサイクリング日和になりました。

ペースは巡航25km~27kmくらい。予定通り1時間ちょっとで洲本に到着。




鐘紡の紡績工場跡と、レトロ小道にご案内してから、最後のコンビニ(ファミマ)で最初のがっつり休憩。ここから15分くらいで、ざっくり4つあるといわれるアワイチの坂道のうち、最初の坂道に突入です。最初が一番長いんですけど。


この夏にオーナーがお亡くなりになった謎のパラダイスを通って、がっつり下ると、再び海抜0m。皆さんちょっとハイになっているのか、まさかのスプリント合戦が始まってしまいました。いやいや、この先まだまだ長いよ~

沼島にむかう土生港で小休止。ここからお昼休憩予定の福良までは、およそ1時間ちょっと。ですがその間にアワイチ第2と第3の坂道があります。ややへばり気味でしたが、12時45分福良のジロデアワジさんに到着。イワプッチライドのアワイチではもう定番です。私は牛丼、他の方は初めてなのでド定番のローストビーフ丼をいただきました。

食べ終わって昼寝したくなるのを抑えて、後半のライド出発。大鳴門橋の手前の道の駅は時間的に厳しそうだったのでスルーして、丸山漁港の海の展望広場で午後最初の休憩。ここからも大鳴門橋と四国がよく見えます。こんなに広いのに、雑草とか結構手入れしてくれていて、いつでもすいているこの広場、お気に入りです。

ここから先の海岸沿いの道ががけ崩れで通れないので、少しだけ中の道を通ります。思ったより登り坂でしたね、あはは。途中参加者の一人のボトルケージの固定ボルトが緩んで、締めなおすというプチアクシデントも。ボトルケージのボトルって、見落としがちですが、結構緩むんです。ちょいちょい点検しておいてくださいね。

慶野松原の定番コンビニ「ローソン」で小休止。ここから先はパソナグループの映えなお店が連続するので、道路を横断する観光客や、車にも注意が必要。

最後の休憩は、江井漁港の老舗和菓子屋さん「寳來堂」さん。この日の季節のフルーツ餅はマスカットとぶどう。お昼にジロデアワジさんで取り置きをしてもらおうと電話したところ、その時点ですでにマスカットは1個だけ。このあたりのマスカットは全員でじゃんけんをして決めました。ここの和菓子屋さんは、ほっこりします。

さぁ残り目安はおよそ1時間半。かなり疲れも見えてきており、さらに軽く向かい風。気温も下がってきてウィンドブレーカーを着込みます。時速20~22kmくらいでちぎれないようにちぎれないように、バックミラーをちらちら確認しながら前を引いて走ります。なぜか信号にほとんど引っかからないんですよね。

6時前に明石海峡大橋の下に到着。もう真っ暗です。道の駅にもほとんど人はいませんでした。通りすがりの観光客の方にカメラマンをお願いしました。あざっす!
岩屋に2つある銭湯の一つ「丸吉湯」さんに到着したのが午後6時15分。朝の8時から12時間15分かけて、アワイチ達成! 5人のうち3人は初アワイチです。

8時のフェリーに乗って明石まで戻ってきました。この時間だと明石焼きのお店は営業終了しているところが多いのですが、魚の棚の商店街の中に営業中のお店を見つけて、明石焼きをいただきました。さぁこれでアワイチのスケジュールはすべて終了。後泊する方、自走で大阪まで帰る方、輪行して帰る方(私)など、それぞれの方法で無事帰宅されました。

イワプッチサイクルのアワイチこれにて終了。複数のリクエストがあれば、来春にでも開催しますので、直接ご連絡くださいね。

参加者のオーナインさんが、youtubeにアップしてくださいました。是非ご覧ください。