2021/10/27 14:13

021年10月24日。R250の開発中のサンプル、160gちょっとと超々軽量な輪行袋を試すために、淡路島まで輪行!まずは近所の駅で。全く問題なしですね。従来型の約半分の重量と体積なので、バッグ選びも変わるくらいです。
JR尼崎駅で乗り換え。ちょうどホームの中央に輪行袋と朝日、両側の線路に電車が収まりました。このひんやりとした、人気の少ない日曜日のホーム、結構好きです。

7時半出航のジェノバフェリー。岩屋で降りたら、さっきまで一緒だった自転車乗り立といきなり分かれて、島の中央部へ登ります。淡路サービスエリアの奥に明石海峡大橋が見えます。

中曽根内閣を支えた、衆議院議長原健三郎さんの立派な銅像が。ニックネームはハラケン。淡路島津名出身で、鳴門大橋と明石海峡大橋を誘致したんですね。パソナグループの巨大アミューズメント施設がそこかしこ。さらに新しいものも建築中。

島の中央部を通って、最南端の福浦港を目指します。やけに綺麗な、こんな看板があちこちにありました。確かに道幅2m以下で、車だったら全くすれ違い出来ないようなところばかりです。アップダウンの繰り返しですが、長い登りはほとんどありません。

島の北から1/3くらいのところにある、摩耶山の展望所。標高340m 後でストラバを見ると、今年登った16人のうち、1位のタイムでした。真夏だと虫がいそうですが、この季節はドライでさわやか。いい景色です。

県道を走っているのですが、分かれ道がいっぱい。道なりがどっちか全然わからないので、その都度止まってスマホをチェック。スマホとグーグルマップがなかったら絶対どっちかわからん。

11時過ぎにラーメンを食べて、福浦港に到着。岩屋ぶりに自転車乗りを見ました。サクッとスルーして、西海岸へ。いわゆるアワイチルートを少し外れて、今まで走ったことのなかった海岸ぎりぎりの道を走ります。ここは丸山公園の海の展望広場。鳴門海峡大橋が見えます。広々として気持ちのいいところですね。昼寝したくなります。


どこか休憩したいなぁと思っていたら、ちょうどいいお店を発見。雑貨屋さん+カフェみたいなKUSAKAHOUSEさん。ホットコーヒーと暖かいワッフルに、ボトルのお水も快くいただきました。

アフターベースにある、淡路島のシュプリームの壁。オートバイの方が大勢でした。

お線香の香りが町中に広がる、江井の町にある和菓子屋「宝来堂」さん。今日は「マスカット大福」という看板に振られて、再度一服。お店の中で食べさせてもらったら、昆布茶を入れてくれました。おいしかったので、お土産に3個購入。
ラスト30キロでちょうど3時。次は4時0分のフェリーか、4時40分のフェリーです。まだまだ元気だったので、気合入れてアベ30キロにペースアップ。出航1分前に乗船完了。
明石駅で輪行して、お土産のチョコレートを買って、家路につきました。朝は電車の都合で1時間半かかりますが、帰りは快速で1時間で帰れてしまう。我が家からはビワイチよりアワイチが便利。

帰りの輪行も、5分です。

走行データはこちら。